金属屋根の錆止め塗装・ボルトキャップ取付 名古屋市南区
BEFORE

AFTER
- 工事内容
- 金属屋根の塗装、ボルトキャップ取付、内壁塗装など
- 塗料メーカー
-
屋根:日本ペイント
- 塗料名称
-
屋根:ファインパーフェクトベスト
- カラー
-
屋根:ミラノグリーン
- 工事期間
- 約3週間
- お客様名
- I様
- 市町村名
- 名古屋市南区
\プロのアドバイザーが最適なプランをご提案/
金属製の屋根塗装
-
折板屋根は全体的に塗膜が薄いようで、下地の錆止めの赤茶色が透けて見えていて、部分的に錆びも発生している状態です。塗装して新しい塗膜を形成し保護します。
-
塗装を始める前のケレン作業です。サビや浮いている塗膜を研磨タワシでこすります。塗装を長持ちさせるために塗装面を整えていきます。
-
手間のかかるケレン作業ですが耐久性に関わるため、しっかりと行います。手を抜くと早期の塗膜ハガレや色あせの原因になりかねないため地味ですが重要な作業です。
-
金属屋根の塗装には、腐食を防ぎ、密着度を高める錆止め塗料を下塗りします。
-
しっかりと錆止めを下塗りすることが仕上がりと先の寿命を大きく左右します。
-
下塗りが乾燥したら、中塗りに移ります。お選び頂いた色はミラノグリーンです。
-
ムラなく適量を塗っていくことで、塗装効果を発揮できるよう中塗りします。
-
上塗りです。凹凸形状の折板屋根は塗る面積が広いため通常より手間がかかります。
-
入念な下地調整をして、錆止め下塗り+中塗り+上塗りの3回塗りです。
-
金属屋根の塗装完了です。塗膜の厚みもあって、塗料の性能・効果を発揮できる施工になりました。
-
ピカピカに輝いています。金属屋根は錆の発生を抑えて、屋根の寿命を延ばすためにも定期的に塗装メンテナンスが必要です。
-
ツヤツヤにきれいに仕上がっています。取り付けたボルトキャップも長持ちするよう塗装を施しています。
外壁塗装
\プロのアドバイザーが最適なプランをご提案/
担当者からのコメント
名古屋市南区のI様より、折板屋根の塗装工事を承りました。
錆びている部分や古い塗膜は、ケレン作業で錆を落として下地処理した後に、錆止めの下塗りを入れてから、中塗り→上塗りと塗装工事をおこないました。
折板屋根についているボルトにボルトキャップを取り付けたのち、塗装をしております。
これ以上、鉄部が錆びたり劣化が進まないような工事が出来たかと存じます。

池田 慶一
参考となる記事はこちらにも
お問い合わせフォーム
※送信前にご確認ください
- 各項目にご記入のうえ、「送信」ボタンを押してください。
- 「必須」のついた項目は必須項目となっております。
- お問い合わせ内容により、ご回答するのに日数を要する場合もございますので、予めご了承ください。
- お問い合わせ完了後、弊社より自動返信メールが送られてきます。
もし、自動返信メールが届かないという場合がございましたら、入力されたメールアドレスに誤りがある可能性がございますので、一度お電話いただければ幸いです。
個人情報のお取り扱いについて
以下の個人情報の取扱いについて同意の上、お客様のご連絡先をお知らせください。
- こちらにご入力頂いた個人情報は、お問い合わせに対する回答のみ使用いたします。
- お預かりする個人情報は、ご担当者様の承諾を得た場合や、法令等により正当な理由がある場合を除き、第三者に提供または開示いたしません。
- お預かりする個人情報について、上記利用目的の達成に必要な範囲で、その取扱いを外部に委託する場合があります。
- 申込みに必要な情報が入力されていない場合にはお取扱いできない場合があります。
お気軽にお電話・メールでお問い合わせください