30年もの耐候性!玉善さんで建てられたお家の外壁塗装を行いました・・・の件(天白区K様邸)
- ハウスメーカーにお住まいの方
- 外壁塗装の基礎知識

INDEX
皆様こんにちは!
名古屋市天白区の外壁塗装専門店。
東海工芸の目加田です!
今回は地元名古屋のハウスメーカー玉善さんで建てられた一戸建て住宅の
外壁と屋根等を塗装した件についてレビューして参ります!
工事工程・使用塗料について
足場組み・高圧水洗浄工事
工事にあたりまして、足場を組む必要があります。
足場を組んで、廻りをしっかりと囲んで完了です。
- 足場架設状況
- 足場架設状況
翌日に高圧洗浄を行います。
塗装工事を行う部分を中心に、しっかりと洗浄を行い、
汚れや付着物、塗料劣化のサインとなるチョーキング等を洗い流していきます。
そうする事で、塗装した際に塗料がしっかりと外壁に密着してくれる事に繋がります。
- 外壁洗浄1
- 外壁洗浄2
- 屋根洗浄
- シャッターボックス洗浄
- 擁壁洗浄
シーリング工事
外壁と外壁の間の目地や
窓などのサッシ廻りにシーリングを行います。
シーリングが劣化する事が雨漏りに繋がる原因となることもありますので、しっかりと補修していきます。
- 目地シーリング施工前
- 旧目地シーリング撤去
- 新シーリング充填
- 目地シーリング施工完了
- サッシ廻りシーリング施工前
- プライマー
- サッシ廻りシーリング施工完了
シーリングに使用した材料は『SRシールH100』になります。
30年もの耐久性が期待できる材料で、長期間安心して頂けるかと存じます。
外壁塗装工事
下塗り→中塗り→上塗りと乾燥期間をおいて施工していきます。
- 外壁施工前
- 下塗り
- 中塗り
- 上塗り
- 外壁施工完了
そんな塗装工事では下塗りが重要になります。
現状の外壁に合わせて下塗りに使用する塗料を選択する事で、中塗り→上塗りが現状の外壁にしっかりと密着する事に繋がります。
塗装を行ったことで、現状の明るいタイル調の色合いから、シックな色合いに変わりました。
屋根塗装工事
屋根はスレート屋根となっており、定期的なメンテナンスが必要となります。
今回は屋根も塗装工事を行いました。
外壁と同じく、下塗り→中塗り→上塗りと塗装していきます。
- 屋根施工前
- 下塗り
- 中塗り
- 上塗り
- 屋根施工完了
また、屋根をとめている棟やケラバなどの板金類は、塗膜のコーティングがなくなると、雨風が直接当たり、メンテナンスせず放置すると錆が発生する可能性が出てきます。
塗装する工程は下塗り→中塗り→上塗りと同じですが、下塗りに使用する塗料には錆止め効果がある塗料を使用する事で年数が経過しても錆が起きづらくなります。
- 棟板金施工前
- 錆止めの下塗り
- 中塗り
- 上塗り
- 棟板金施工完了
そして、屋根板金は年数が経過する事で釘の抜けが多い場所でもあります。
日々の揺れ・振動などで建物はどうしても動いてしまいます。その影響もあり、程度は様々ですが、年数経過とともにこのように釘抜けが見られる家もございます。
しっかりと打ち込みなおし、抜けづらくなるようにシーリング処理を行います。
- 釘抜け
- 釘打ち込み
- シーリング止め
- 釘抜け補修完了
補修が完了してから塗装していきます。
外壁・屋根に使用した高耐久塗料タテイルⅡ
今回使用した塗料は『タテイルⅡ』という塗料になります。
大きな特徴は30年もの長期耐候性が期待できる点です!
有機HRC技術により、塗料の対候性を飛躍的に高めた塗料となっております。
タテイルⅡについての詳しい説明はコチラ
↓
外壁塗料選び!耐候年数30年の有機HRC樹脂塗料【タテイル2】って何!?な件
その他塗装
シャッターボックスや水切りなどは鉄系の為、将来的に錆が発生する可能性があります。
そのような場所には錆止め効果のある下塗り塗料を使用したり。
- シャッターボックス錆止め
- 水切り錆止め
擁壁には、現状の意匠性を大事できる、透湿性(湿気を逃がす作用)のある塗料を使用したり・・・
と、塗装する部材により、使用塗料・工法を変えながら施工していきます。
- 擁壁塗装
ビフォーアフター
- 施工前
- 施工後
この度は東海工芸に施工をお任せいただきましてありがとうございました!
結局・・・
結局何が言いたいかというと・・・
長期耐候性の塗料『タテイルⅡ』は、何度も塗替え工事を行いたくない方にピッタリの塗料です。
玉善さんだけでなく、他のハウスメーカーさんで建てられたお家やマンションでも使用できます。
ライフサイクルコスト削減にはもってこいの塗料となっております!
って事です!
参考になる記事はこちらにも
外壁塗料選び!耐候年数30年の有機HRC樹脂塗料【タテイル2】って何!?な件
長期優良住宅の認定を受けた方・初めての塗り替えの方へ【前編】
外壁塗装の人気色!定番色から黒系(濃い色)に色選びしてみたらな件
そろそろ塗装のタイミングかとお考えの方は
是非!当社に「ホームページを見ました!」とお問い合わせください!
各ハウスメーカー施工実績の一部をご紹介しています。
各ハウスメーカー様の施工実績一覧 ←こちらをクリック
屋根修理や塗装、外壁塗装で納得がいかない仕上がりになって後悔しないために、
しっかり考えてほしいから、なんでも遠慮なく聞いてほしいです。
お客様のペースやご都合に合わせて、スタッフが誠実・丁寧にお応えします。
まずはお気軽にご相談ください。
もちろん相談、お家の診断、見積りは無料で行っておりますのでご安心ください。
東海工芸ショールームってどんなところ?どこにあるの? ←こちらをクリック
自社施工にこだわり丁寧な工事を心がけて、おかげさまで東海エリア施工実績7,000件を超えました。
東海工芸の工事品質をぜひお確かめください!
施工事例一覧 ←こちらで施工の一部をご紹介しています
名古屋市を中心に愛知県で外壁・屋根塗装のことなら地域密着の塗装専門店 東海工芸に一度ご相談ください!
ヤマハ第一楽器わんわん植田店さん交差点すぐ
名古屋市天白区植田西3丁目810番地
受付時間:9時~18時
定休日:火曜
ご相談無料 0120-37-2514
塗装を知っトクことから始めませんか?
お気軽にお電話・メールでお問い合わせください